Cafe

銅板(厚みt2.0)の多孔切断

銅板(厚みt2.0)の多孔切断

銅板( 厚み t2.0 )の切断の様子です!(全体が写せなくてすみません🥶) ウォータジェット切断では、写真のような多孔も得意としています😊特に細い長孔部分の寸法は、幅2ミリ、長さ約20ミリ狙いでしたが、しっかり精度が出ていることが分かります(写真3枚目)😮求める寸法・精度・使用する母材の状態などを考慮して、スタッフが一枚一枚丁寧に対応しますので、なにかございましたらぜひお声掛けください☺️🌸

続きを読む →


SUS304 厚板切断(t70)

SUS304 厚板切断(t70)

SUS304 板厚t70のウォータージェット切断です😮👏 レーザー・プラズマでは対応が難しい厚板でも、熱影響を受けずに切断が可能です🥰 表面に焼きが入らないため意匠性にもすぐれ、二次加工(機械加工)前の粗加工としてもご好評頂いております🔥  

続きを読む →


SUS304 細幅(3ミリ)切断

waterjetcafe ウォータジェットカフェ ウォータージェット ウォータージェット加工事例 メンテナンス 加工事例

SUS304 細幅(3ミリ)切断

SUS304 板(厚み t3~t4 ?)の細幅切断のご紹介😊💕 (写真が無くてすみません💦) ↑↑↑  この格子部分の幅ですが、なんと3mmなんです😯😯 ウォータジェット切断は高圧力をかけた水をガーネット(研磨剤としての役割)と一緒に噴射させるため、熱影響を受けにくい特徴があります😊その結果、歪も発生しにくいため、今回ののような精密な切断も可能となります👏✨レーザーのような焼き焦げた後も残らず切断面も大変綺麗に仕上がっておりました😍 ↑弊社のWJ担当者です🌝 

続きを読む →


精密な切断

精密な切断

切断事例のご紹介です!☺️こちらは幅20ミリ、長さは約700ミリのとても細長い製品を切り出すウォータージェット加工です🌸 写真でご覧の通り、長さ700の箇所に同ピッチで切り欠き(5ミリ)があけています。   ( (↑切断後の寸法検査。しっかりと精度がでていることが確認できます。) (↑ 抜き残はこんな感じ😯 ) 熱による反り・歪の影響を受けにくいため、連続切断が可能で、且つ、切り欠き5ミリという精密な切断も可能です☺️☺️  

続きを読む →


カーボン材の切断

カーボン材の切断

カーボン材をウォータジェット切断した際の写真です✨️  厚み24.5ミリの板材からブロックを切り抜きしました🌝 軽く優れた強度をもつカーボン材ですが、水圧の力のみで写真の切断面のように綺麗なカットができます🐰 また、今回は1枚の板から10ブロックを切り抜きしましたが、そのあとに残った残材がこちらです↓↓↓   母材の両端は、ジグの兼ね合いで取り代が少し大きいですが、切り取った製品と製品の間は、なんと0.96mm☺️精密な切断も可能ですので、今回のような場合も歩留まりよく切り出しが可能です!

続きを読む →