Cafe

切断事例(パンチングメタル)

切断事例(パンチングメタル)

今回もウォータジェットの切断事例をご紹介🌞 素材は、厚み3 ミリ のパンチングメタルです。 ↓こちらが完成品です 切断面もごらんの通り、綺麗に仕上がっています。 ウォータージェット切断は、ゴム・ウレタンなどのやわかい素材から金属や石板、チタンなどの難作な素材の加工も可能となっていますが、水圧の調整やノズルやジグの位置決めなど、技術者のスキルは必須となってきます。 今回の案件も、反りや歪みがないよう、念入りに確認・工夫して切断に入りました👍️

続きを読む →


小型マシン(2号機)のメンテナンス風景

小型マシン(2号機)のメンテナンス風景

メンテナンス作業風景をご紹介🌝 ウォータージェットマシン2号機(小型の方)のメンテナンスをしています! 水漏れがあった部分のシール交換、フィルターの清掃作業実施中 以前の記録や動画を見返しながら作業しています🌞

続きを読む →


切断事例(SUS304 t20板材)

切断事例(SUS304  t20板材)

厚板加工を得意とするのもウォータージェット切断の魅力のひとつです。   写真は、SUS304 板材 厚みが20ミリです。 中心Φ40、その周りに4個所Φ4 の孔開けをしました。   寸法検査の結果ですが、きちんと寸法が出ていることがわかります。

続きを読む →


WSI®ポンプのメンテナンス風景

WSI®ポンプのメンテナンス風景

WSI高圧ポンプ の定期メンテナンス風景 今回はチェックバルブの着脱を目標としていたのですが、HPシールの脱着が入ってしまう(外すことにより水漏れの恐れがある)ので、シール交換のタイミングで行うほうが良いと判断し途中中止としました。また締め付けトルクについても確認事項がでましので、確認をすることに。 手順等を確認し、それでも不明点が出ればメーカーへ確認しながら作業を実施しております。

続きを読む →


大型案件(アルミの板材 切断準備風景)

大型案件(アルミの板材 切断準備風景)

毎年、春先になると注文を頂く案件です🌝 今回の写真はWJマシンに板材を設置するまでの準備風景。アルミの材料(しかも大型)という事もあり、取り扱い・傷には特に神経を集中して丁寧な作業を心がけています(^^) クレーン操作も恐々ですが頑張ってくれています。  

続きを読む →