Cafe

加工事例:クラッド鋼(チタン・鉄)の切断

加工事例:クラッド鋼(チタン・鉄)の切断

お客様から、材料持ち込みでのご依頼がありましたのでご紹介です:-)加工材はクラッド鋼(ハイブリット鋼)です。クラッド鋼とは異材同士を圧着し張り合わせてできたもので、ハイブリッド鋼とも呼ばれています。 四角の板から、ドーナツ切りに  ↓↓🍩🍩 問題無く切断はできました😋 

続きを読む →


高圧ポンプ(チェックバルブ)のメンテナンス

waterjetcafe ウォータジェットカフェ メンテナンス

高圧ポンプ(チェックバルブ)のメンテナンス

ウォータージェット用のポンプのメンテナンスをご紹介☺ 今回は、チェックバルブ👇👇👇 とても小さな部品ですが(←比較写真が無くスミマセン)、この部品で高圧の水をせき止めたり放出したりの切り替えしを行っております。 金属同士が衝突するような動きとなっているので、小さなキズやクラックが入りやすく水漏れの発生に繋がってしまうので、今回もしっかりと確認をして取付を行いました:-)  

続きを読む →


加工事例

加工事例

本日は、SUS304   厚み5㎜  のWJ切断のご紹介です★ 四角く抜いている穴部は、約58mmx58mm! 写真の通り、微妙なサイズに間隔も狭い形状になっています。 切断時は、WJ加工機側で一時停止の指示を入れながら対応しました。

続きを読む →


WJ2号機 水槽内の清掃

WJ2号機 水槽内の清掃

我社のウォータージェット切断2号機ですが、この度、高圧ポンプの取り付けに伴い、水槽内の掃除を実施。 当面は加工液の使用もしないので、水槽内の水も全て抜き掃除を行い、純水(水道水)に入れ替えました。 新型高圧ポンプ一時給水の圧力を上げるために、水供給ラインの変更等を準備を着々と進めております。沈殿しているガーネットだいぶ溜まっていますね(*_*;近々、大掃除を計画中です。またUPします🌝

続きを読む →


加工事例

waterjetcafe ウォータジェットカフェ ウォータージェット ウォータージェット加工事例 加工事例

加工事例

材質は、SUS316L 両面#400です。 輪郭形状も小さいのですが、空いている穴はWJで開けられる最小径Φ2が空いています。 ※集合体恐怖症の人は閲覧注意です:-) #400ですが小さな間隔でピアスを沢山打つことになるので白くくすんでしまっているのがわかると思います。研磨粉のガーネットを吹き付けて切断しているので表面には影響が出やすいです。表面に光沢がある材料については、このようになることを事前に連絡・確認の上で対応しているものになります。

続きを読む →